
Flower Works Technique
-販売プログラム-
2022年令和4年 1月11日スタート 受付終了
お花を学びアレンジの販売がしたい レッスンがしたいと自分サイズで花を仕事にしたい方、
始めたばかりの方へ、販売やレッスンに関する様々なことをお伝えします
発信の方法、作品の魅せ方、梱包やラッピング、スケジュールの立て方など
20年以上現場で学び、工夫を重ねてきたことをお伝えするオンラインの講座です
次回2022年3月スタート予定
第1回目1月11日より以前(日程は個別にご相談)
現状把握・あなたの想いの共有
オンラインにて1時間程度、
現状やお困りごとについてお話をお伺いします。
個別対応ですので、ご安心下さい。
第4回 2月8日(火)10:00~12:00
作品撮影について
・基本の撮影条件
・一瞬で心を掴む撮影とセッティング
・撮影小物全部見せます
・写真の編集手順・文字入れ
第2回目1月11日(火)10:00~12:00
星の数ほどのショップ・サイトを見つけてもらうために
・インスタグラム・ブログを
趣味のアカウントから人に見てもらえるアカウントへ変わるための文章の書き方
・心に届けるフォントの話
第5回 2月22日(火)10:00~12:00
スケジュールやお客様対応について
・レッスン・販売の年間スケジュールの立て方考え方
・作品アイデアの引き出し方
「またお願いしたい」と言ってもらえるお客様対応・メールの書き方
第3回 1月25日(火)10:00~12:00
仕入れ・梱包・ラッピングについて
仕入れの際の工夫と注意点
在庫を持ちすぎないショップの考え方
簡単で見栄えのいいラッピング方法
絶対に崩れない梱包・エアクッションの使い方など
別途 個別ご相談 (日程応相談)
終了後半年間、または講座の間に、個別に聞きたいこと、知りたいことなど、ご相談アドバイス等2時間
全てのことについて正解は一つではありませんが、一つの方法としてお伝えさせていただきます。
内容等についてはご意見を伺いながら追加があることもあります
受講中は質問などもお気軽にご連絡ください
個人だからこそできること手探りで始めるよりも知っていただくことでお力になれますように、長年培ったことをすべてお話するつもりで全力でサポートいたします
*アレンジを作ることは致しません。どこの教室でアレンジの技術を学ばれていても構いません。
*インスタリールや動画についてはお話いたしません。
*ハンドメイドサイトや、インターネットショップの操作は致しません。
一般的な「販売」するにあたってのことをお話いたします。
*写真の回では、スマホでの操作についてお話いたします。一眼レフやミラーレスは必要ありません。
*一緒にスマホを操作される場合は、PCやタブレットでオンラインに参加されることをお勧めします。
ご不明な点等ございましたら、お気軽に公式LINEアカウント、または下記フォームよりお問い合わせください。
【特典】 修了後半年間公式 LINE アカウントにて質問し放題
【費用】 52800 円 (税込み)ディプロマコース在籍の方は10%引き
【お支払方法】 銀行振り込み 分割払い(2回)、またはご一括払い
【振替などについて】ご都合が悪くなられた場合、1回に限り個別開催いたします
それ以上の場合は別途次回開催日にお振替をお願いいたします
【キャンセルについて】お振込み後のキャンセルについてはお受けできません。
万一レッスンを受けられない場合も、ご返金は致しかねますので、ご了承ください
【受講特典】
講義4回分は1回10枚ほどの資料を事前に送付いたします
半年以内に1回限り、資材類を半額でご購入いただけます。ショップやレッスンにお使いください。(送料はご負担ください)
使いやすい花材一覧表をプレゼント (HANAIRO Style で通常よく使用している花材表となります)
受講生の感想
■受講をきっかけにインスタグラム、ブログに挑戦できました。ずっとやりたい、と思っていたので、嬉しいです。
■ラッピング、梱包、すぐに活用できてとても良かったです!
■すぐ役立ちます!考えた先生、素晴らしいです。
■知っていることでも、いざ自分でやろうとなると不安もありましたが、確認もできて、とてもよかったです。
■レッスンでご一緒した方の存在が刺激になりました。
■インスタグラムの見せ方、見え方についてとても勉強になりました。
■花に特化した講座はなかなかないので、長年花の仕事をしている先生から、仕入れのこと、発信法、写真まで学ぶことができ、無駄がなかったです。どんなコンサルの先生よりも実践的で、ためになりました。
■盛りだくさんのコンテンツ、経験のお話は、かなり参考になり、気持ち的にも楽になりました。また、様々な改善点に気が付くことが出来ました。
■どの回もとても勉強になりました。スキルアップにもつながりました。中でも梱包の注意点をしっかりと学べたのが
とても良かったです。
■自宅サロンに初めての方がお越しいただくことへ抵抗が強かったのですが、先生の方法を教えていただき、安心してレッスンを始めることができました。