アレンジの基礎コース色で紡ぐ花と季節の物語私らしい花仕事の始め方レッスンデザイナーコースウェディングブーケレッスン季節を彩る花あそび

Designer Course

lesson

​デザイナーコース
​6回で学ぶアレンジの格上げレッスン

もう迷わない!​

アレンジを作るうえでの色選び、花合わせの力をつけ今よりももっとイキイキとお洒落で、

素敵な作品を。お客様の心に響く作品を作れるようになるための格上げレッスンです。

趣味から仕事へとスタートされている方、または始めようとされている方へ

座学と制作を通じて、アレンジの理論とロジックが学べます。

ただ「きれいな花」、ではなく人の心に届く作品を

私がアレンジを作るうえでこだわり続けていること。

 

それは、トキメキを感じ、人の心に届く作品であるということ。

同時に作品としてのクオリティーの高さと細部への心配り。

アーティフィシャルフラワーであっても、

よりイキイキとした花の表情のある作品に仕上げること。

​写真で作品を見せる際も、それは変わりません。

これまで26年間で作り続けた作品は数知れず、

独自ドメインのネットショップでギフト販売していた際は、人の心に寄り添うおしゃれで質の高いアレンジとして定評をいただき、リピーターさんも数多く、日本だけでなく、ヨーロッパを中心に海外からもご注文をいただいていました。

また近年では自宅教室にも関わらず、日本各地からオンラインで

​レッスンを受講して下さるようになりました。


アレンジの基礎を大切にしつつ、理論とロジックで独自の遊び心とデザイン、細部へのこだわりを花に託し心に咲き続けるアレンジを作るためのテクニックをお伝えいたします。

フローリストとしての成長を願って…

花合わせ、色合わせとともに

美しくバランスの良いアレンジを作るための知識で引き出しが増え、応用力がつきます。​

​ご自身の作品への満足度のアップは、お花を受け取る方の笑顔につながります。​

デザイナーズコース
学べる6つのポイント

花合わせ・色合わせ迷子からの脱却

アレンジの大きさ、スタイル、用途それぞれに応じて、花を選ぶポイントがあります。

合わせることへのストーリーを感じること、

色合わせにしても、色を見極め、心地よい配色を知ることで格段に合わせやすくなります。
どうしても思うような花や色がない、そんなときの対処法も。

意図をもって選ぶことで生まれる自信

アレンジを作るうえで欠かせない、「花選び」「色選び」

その中でも「依頼を受けて作る」「レッスンなどのサンプルとして作る」
「ネットショップで販売するために作る」など様々なシーンがあります。

お花や色「何気なく選ぶ」から、「意図をもって選ぶ」ことで作品への自信が生まれます。

流行に流されないフラワーアレンジメントの基礎と、
お客さま、生徒さまへの心配り

昨今、花の知識が少ないながらも、フラワーアレンジメントを作り、販売をしている方が多いこの世界。

アーティフィシャルフラワーであっても、花の季節、花の知識、
アレンジの基礎知識があることで、作品の深みが変わります。

季節、色、使うお花などお客様や生徒さんへ作品の心配りができることはフローリストとして必須です。

基礎からの発展
豊かな表情と自然なアレンジ

作られた花であり、季節や気候にも左右されにくいアーティフィシャルフラワー。

誰もが作れそうなアレンジだからこそ、より表情豊かに、
より生き生きとしたアレンジを作るための基礎からの発展と上質なアレンジメントのためのテクニック。

HANAIRO Styleならではのアレンジのこだわりをお伝えします

あなたから買いたい、あなたに習いたい。
そう思ってもらえる作品作り

オーダーを受けた時、作品のイメージは思い浮かびますか?

○○なイメージで。○○な用途で。あるいはお任せで。

作るアレンジイメージの根拠は?そのイメージに仕上げるすべは?
言葉からのイメージを、具現化できていますか?

人は、言葉やイメージから思い浮かべる共通の形、色があります。
ただしそれも一人一人異なるものがあるのも事実。
「正しい」作品ではなく、心に寄り添う作品を仕上げていけます。
HANAIRO Styleならではのオーダーの受け方や引き出し方を。

好きを仕事に、自分らしく働く。
ライフステージに合わせた変化と経験

花の名前も知らなかった私がひらめきで始めたフラワーショップのアルバイト。

そこから花を一生の仕事にしたい、と思うまでそう時間はかかりませんでした。
ウェディングフラワーデザイナーとして、花嫁様と打ち合わせをし、ブーケや会場の装花の制作ができた20代。
と同時に、お箸を持てないくらいの腕の痛みとしびれ。

整形外科的な病気と手術をしてもなお、花から離れなかった理由。
結婚を機に一度離れ、出産、子育てを経て再び自宅で教室を。

スタイルを変えながらも、自分らしく働くことの喜びを感じてきた私だからこそお伝えできることもあります。

修了後も、成長を目指してつながりを。

修了証のお渡し

修了証をお渡しするので
​目に見えてやり切った自信が付きます

今後についての相談

今後どのようにしていきたいのか、今のお悩みなども含めマンツーマンでご相談させていただきます ​1時間×2回(無料)

ブラッシュアップレッスンの開催

学んだ仲間と一緒に、復習も含めた ブラッシュアップレッスンを開催します (別途レッスン代) ​その他、レッスンの受講も可

デザイナーズコースカリキュラム

対面・またはオンライン

 ​第1回 カラーを知る
​第1回 カラーを知る
Read More
色とは?
色を分ける力、見る力を養う

・花それぞれの色相・明度・彩度・トーン
・色を四季に分けて考える
​・コラージュ制作
 ​第2回 季節からの発想① 
​第2回 季節からの発想① 
Read More
色とは?
色を分ける力、見る力を養う

春夏の色選び・似合う色
​・デコラティブスタイルとは
・凹凸での変化の付け方
・動きの出し方
・基本スタイルでの美しく見える花の配置​
​・多色配色でのバリエーション
 第3回 季節からの発想②
第3回 季節からの発想②
Read More
秋冬の色選び・似合う色​
・ナチュラルスタイル​
・凹凸での変化の出し方​
・ナチュラルスタイルでのワイヤリングの​考え方​
・アクセントカラー​
​・木の実・果物の魅せ方​
第4回 色相からの配色
第4回 色相からの配色
Read More
色相を手掛かりにした配色
・イメージと色相
・隣り合う色相同士の配色
・離れた色相の配色
・リースとは
・バランスの良いリースの作り方
・配置・入れ方・向き
 第5回 トーンの配色
第5回 トーンの配色
Read More
トーンを手掛かりにした配色
・イメージとトーン
・隣り合うトーン同士の配色
・離れたトーンの配色
・ボードアレンジを立体的に作る
​・絵の具のように花を扱う
 第6回 言葉からのイメージ
第6回 言葉からのイメージ
Read More
・トーンからの6つのイメージ
・イメージを具体化して発展させる方法
・イメージの難しい依頼に対しての配色とスタイルの考え方

ご案内

​開催スケジュール

2024年4月スタート

10:30~ 1回 2時間半~3時間 


<月曜日>
①4月22日(月) 
②5月20日(月) 
③6月3日(月) 
④6月17日(月) 
⑤7月1日(月)
⑥7月8日(月)

<火曜日>
①4月23日(火)
②5月14日(火)
③5月28日(火)
④6月11日(火)
⑤6月25日(火) 
⑥7月9日(火)

​月曜・火曜開催です。月曜クラス、火曜クラス振替も可能です。

受講料

1~6回 合計138000円(税込み価格)(花材費・修了証込み)​ 

アレンジの基礎5回コース・色で紡ぐ花と季節の物語受講生様は割引あり

​アレンジの基礎5回コース同時受講で割引あり

お支払方法  

銀行振り込み  ご一括 または 2回払い/3回払い 

こんな方へおすすめです

✔すでにネットショップでの販売など趣味からお仕事へと一歩踏み出されている方、または、一歩踏み出そうとしている方。

✔学んだスタイルは作ることができるが、応用力がないとお悩みの方

✔新たなスタイルを作ろうとすると何を選び、どんな風に作ればよいかわからない方

✔クラフト的なものしか作れない方

✔花の特性が分からず、花選びが分からない方

✔色合わせで迷ってしまう方

✔花は好きで作り続けたいが、どこかしら作品に自信が持てない方

✔お客様やご依頼の方に寄り添ったアレンジを作りたい方

​レッスン方法

基本的には対面レッスンです。オンライン希望の方はご相談ください

オンラインでのご受講希望で他教室で技術習得された方は別途作品を拝見させていただき、ご受講可の判断をさせていただきます。

定員 4名

決まった日時にレッスンにご参加ください。

振替レッスンも対応可能です。ただし、以下のようなこと起こる可能性がございます

♦レッスンの順番が変わることがあります

♦日にちがかなり先になります