top of page

生花とアーティフィシャルフラワーの違い②

生花もアーティフィシャルフラワーも、プリザーブドフラワーも

たくさん触ってきた私だから、言えること。

HANAIRO Style おおえさちこです。

生花とアーティフィシャルフラワーの違いって?

二つのブーケ、違いがわかりますか?

上のブーケは生花のブーケ。

下のブーケは、ご注文を受けておつくりしたアーティフィシャルフラワーのブーケ。

アーティフィシャルフラワーブーケ

遠目からはこんな感じです。

パッと見、わからないと思いませんか?!

そう、遠目ではわからないくらい、

最近のアーティフィシャルフラワーは、上質なんです。

じゃあ、じゃあ、そもそも、

アーティフィシャルフラワーとは何??

生花との違いって???

というわけで、私がこれまで触ってきた感覚を生の声をレポートしたいと思います!

まず、今日は生花について。

生花の素敵なところ

生きている

 生きているので、

 つぼみ

  ↓

 膨らんできた

  ↓

 咲きかけてきた

  ↓

 咲いた!

 などと、お花の変化があります。

 その小さな変化は、すごくたのしい!

 表情も豊かです。花の向きによって、1本1本違います。

 これは、生花ならでは!

香りがある

 生ですから、お花の香りがあります。

 カサブランカなどのように香りの強いものから、

 バラのように優しい香りのものまで。

 チューリップ、ガーベラや葉っぱものなどあまり香りを感じないものもあります。

カサブランカのような強い香りは、

シーンによっては嫌がられることもありますね。

カサブランカ

私は、いろんな香りが混ざったお花屋さんの香りが大好きです♪

コーヒーの香りと混ざった、なんとも独特な香りを嗅ぐと

自分がレッスンに通っていたころ、

レッスンをしていたころにタイムスリップ。

とっても好きな香りです。

香りで過去を思い出すことって、ありますものね。

季節を感じられる

ライラック、スノーボール、アジサイなど、

季節ならではのお花があります。

最近は、年中出回っているお花も多いですが、

それでもお花を見ると

ああ、この季節だな♪と感じられます。

生花の季節は、

実際に路地で咲くものよりも一足早く、

チューリップやラナンキュラスなどは、

早ければ10月11月くらいから出回り、

1月2月ごろが一番美しく種類も豊富な季節になります。

上記の3つが、アーティフィシャルフラワーとは大きく異なるところです。

じゃあ、そんな素敵なところは分かったけれど、生花ってきれいだけれど、

自分ではどう扱っていいのかわからない。すぐに枯れてしまうイメージ。

生花って、なんだか面倒。

そんなイメージある方いらっしゃいませんか。

次回は、生花の扱い方について

お話しさせていただきますね!

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page